2012年10月28日
SW トンプソン 内部編
箱出し状態で、見事に使えない⇒HOPが掛らない・集弾性が悪い・モーターが悲鳴をあげてる。初速は70m/s前後でマルイ並み?
で、やっぱ飛ばないってのは致命的ですし、モーターが逝ってしまいそうなテンションだったので解体、部品交換をすることに
ざっとてきとうですがどうぞ

グリップ内のモーターを外した所です。油が垂れてます・・・
これ臭い、色、適度な水っぽさ・・・多分機械油でしょう。
これメカボックスの外側にも大量に付着していた所から察するに、組んだ後から差し込んだみたいです・・・
ほかの方のレビューを見ると、中には油塗って無い個体もあるようでして・・・

中もスゴイことに

なんでこの後せっせと洗浄とグリスアップ&調整を行いました。
ちなみにこのトンプソンのデチューンはスプリングカットでした。

で90スプリングに変え、バレルも精密バレルに交換し、電気くらげ&ナマズをぶち込んでやっと戦える物に・・・
この時点でマルイのトンプソンと同じぐらいの金額になりましたww

個人的には最初「思ったよりストックがデカい!」と思いましたが、
やっぱりデカいです。
左手が伸びます・・・
でも重心がグリップに近いんで、走りやすい銃です。イケイケのアタッカーにはぜひお勧めの1丁ですよ
で、やっぱ飛ばないってのは致命的ですし、モーターが逝ってしまいそうなテンションだったので解体、部品交換をすることに
ざっとてきとうですがどうぞ

グリップ内のモーターを外した所です。油が垂れてます・・・
これ臭い、色、適度な水っぽさ・・・多分機械油でしょう。
これメカボックスの外側にも大量に付着していた所から察するに、組んだ後から差し込んだみたいです・・・
ほかの方のレビューを見ると、中には油塗って無い個体もあるようでして・・・

中もスゴイことに


なんでこの後せっせと洗浄とグリスアップ&調整を行いました。
ちなみにこのトンプソンのデチューンはスプリングカットでした。

で90スプリングに変え、バレルも精密バレルに交換し、電気くらげ&ナマズをぶち込んでやっと戦える物に・・・
この時点でマルイのトンプソンと同じぐらいの金額になりましたww

個人的には最初「思ったよりストックがデカい!」と思いましたが、
やっぱりデカいです。
左手が伸びます・・・
でも重心がグリップに近いんで、走りやすい銃です。イケイケのアタッカーにはぜひお勧めの1丁ですよ

2012年10月27日
お引越し??完了&スノーウルフトンプソン
トンプソンと言えば

リー・トンプソン懐かしいでしょ??バック・トゥ・ザ・フューチャーで、マイケル・J・フォックスの母さん役で有名です。←つーかこれしか知りませんww
この方もう50歳前半なんですよー
年上好きには
で、ここから本題ね
トンプソンと言えば!!




なんかもいいですね
これですよね~(一部ミラー大尉を含むww)
で、マルイ製のトンプソンを素直に買えばいいんですが、海外製はなんせお安いのです!!で結局輸入品を購入しました。

これで16800円です。マルイのフルコピーですね。
見た目、質感は悪くないですよー
これを購入した後に夜戦が控えていたので、トレーサーを装着しようとしたら!!
マルイみたいにアダプターが付いてない恐怖・・・(´Д`)
で、どうしたかと言うと・・・まず結果から

どうです?綺麗に違和感無く?!付いたでしょ(´・ω・`)
拡大すると

ムッフッフー(・∀・)バレルの先端内側をねじ切ってやったのさ
それにクルツ用のアダプターの片側を更に、ネジを切ってあげてトレーサーを装着。
14mm逆ネジ仕様のサイレンサーやれ、ハイダーまで付いちゃういかした仕様にww
肝心の実射性能は・・・って感じで、スプリング・バレル・チャンバー&HOPパッキン交換などなど。
結果マルイと同等かそれ以上の金額がかかっております:(;゙゚'ω゚'):
ダイスの額をいれたらもうキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも、それもまた楽しいんですけどね

リー・トンプソン懐かしいでしょ??バック・トゥ・ザ・フューチャーで、マイケル・J・フォックスの母さん役で有名です。←つーかこれしか知りませんww
この方もう50歳前半なんですよー


で、ここから本題ね





なんかもいいですね

これですよね~(一部ミラー大尉を含むww)
で、マルイ製のトンプソンを素直に買えばいいんですが、海外製はなんせお安いのです!!で結局輸入品を購入しました。

これで16800円です。マルイのフルコピーですね。
見た目、質感は悪くないですよー

これを購入した後に夜戦が控えていたので、トレーサーを装着しようとしたら!!
マルイみたいにアダプターが付いてない恐怖・・・(´Д`)
で、どうしたかと言うと・・・まず結果から

どうです?綺麗に違和感無く?!付いたでしょ(´・ω・`)
拡大すると

ムッフッフー(・∀・)バレルの先端内側をねじ切ってやったのさ

それにクルツ用のアダプターの片側を更に、ネジを切ってあげてトレーサーを装着。
14mm逆ネジ仕様のサイレンサーやれ、ハイダーまで付いちゃういかした仕様にww
肝心の実射性能は・・・って感じで、スプリング・バレル・チャンバー&HOPパッキン交換などなど。
結果マルイと同等かそれ以上の金額がかかっております:(;゙゚'ω゚'):
ダイスの額をいれたらもうキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも、それもまた楽しいんですけどね
